相模原市周辺を中心に神奈川県や東京都で活動しています。
受付時間 | 平日8:00~18:00 ※土日祝日、夜間も可能(要事前予約) ※初回面談無料(1時間まで、オンライン・TELのみ) |
---|
ZOOM等によるWEB面談も対応可能です。
会計税務顧問はかなり幅が広く、一言でこうですといいづらい面があるのですが、一般的には個人事業主の方や会社の決算・税務申告のお手伝いをすることをイメージいただければよいかと思います。
ただ、実際にはお客様のご要望は様々。帳簿への入力(記帳)や決算書・申告書の作成をすべて税理士に依頼したいという方もいらっしゃれば、記帳や決算書の作成は自分で対応するから決算書の確認と申告書の作成だけ依頼したいという方もいらっしゃるでしょう。
また、毎月定例的なご面談をご希望される方もいらっしゃれば、年1回決算のタイミングでのご面談のみでいいという方もいらっしゃいます。
当事務所ではお客様のご要望に沿うよう極力柔軟に対応致します。お客様の役割、当事務所の役割をそれぞれ確認しながら、より良いと思われるプランをご提案させていただきます。また、具体的なご希望が浮かばないという方も、こちらからいくつかご質問をさせていただき、良いと思われるプランをご提示致しますのでまずはご相談いただければと思います。
当事務所では、設立当初の会社や事業を開始したばかりの個人事業主の方から、売上高20億円規模の会社まで幅広く会計税務顧問の経験がございます。
お客様によって顧問税理士に求めるものは異なります。
これまでにいただいたご要望の例です。お客様が求めていることをしっかりと確認し、できる限りご要望に沿うご提案に努めてまいります。
また、どのようなプランでも、特に税制に関してはタイムリーな情報提供を行うことを心がけています。
相続や資産承継の分野をメインにしていることを活かして、顧問先様にも随時関連する情報提供を行っております。例えば、自社株式の概算評価額、事業承継税制の特例制度の概要、自社株式の承継方法や遺留分などの留意点など、顧問先様にとって有益と考えられる情報をお伝えしております。
顧問料 | 別途お見積り |
---|
当事務所は柔軟な対応を強みとしている関係で、一律の料金表をご提示することは難しいのですが、基本的には以下の事項に基づき算定しております。ページ下部にお見積り例も記載しておりますので、そちらもぜひご参照ください。
・帳簿の作成(記帳)の依頼の有無
・売上、仕入、経費の請求書や領収書の枚数(月間、年間)
・取引件数や通帳の入出金の件数(月間、年間)
・面談の頻度
・売上高
・年末調整、法定調書、償却資産申告対応の有無
・源泉所得税関連事務の有無
お見積りのご提示は無料ですので、ご興味のある方はぜひ以下のお問合せボタンをクリックのうえ、専用フォームからお問合せください。
帳簿の作成(記帳) | 税理士 |
---|---|
請求書や領収書の枚数 | 月30枚前後 |
通帳の入出金の件数 | 月50件前後 |
面談の頻度 | 年1回 |
売上高 | 年4,000万円前後 |
年末調整等の対応 | 税理士 |
源泉所得税関連事務 | お客様 |
確定申告書の作成も含め年間330,000円でお見積りをご提示したところ、ご依頼いただきました。月払いを選択されたので、毎月27,500円のお支払いとなりました。なお、金額は消費税込みの金額です。
帳簿の作成(記帳) | 税理士 |
---|---|
請求書や領収書の枚数 | 月20枚前後 |
通帳の入出金の件数 | 月40件前後 |
面談の頻度 | 月1回(毎月) |
売上高 | 年7,000万円前後 |
年末調整等の対応 | 税理士 |
源泉所得税関連事務 | 税理士 |
月額33,000円、別途決算料198,000円(月額顧問料の6月分)、別途年末調整・法定調書・償却資産申告対応33,000円、総額627,000円でお見積りをご提示したところ、ご依頼いただきました。なお、金額は消費税込みの金額です。
帳簿の作成(記帳) | お客様 |
---|---|
仕訳の件数 | 月1,000件前後 |
面談の頻度 | 年4回(3月に1回) |
売上高 | 年20億円前後 |
年末調整の対応 | お客様 |
法定調書・償却資産申告の対応 | 税理士 |
源泉所得税関連事務 | お客様 |
月額110,000円、別途決算料660,000円(月額顧問料の6月分)、別途法定調書・償却資産申告対応165,000円、総額2,145,000円でお見積りをご提示したところ、ご依頼いただきました。なお、金額は消費税込みの金額です。
以下の2つの方法のいずれかからお問い合わせください。
・携帯電話(070-1250-1736)へ直接お問い合わせ
・ホームページ内の専用フォームからのお問い合わせ
※このページの下部にある「お問合せ・ご相談フォームへ」ボタンを押していただくと専用フォームのページにジャンプします。
携帯電話の場合はお客様とのご面談中などの理由からつながらない可能性もございますが、専用フォームでのお問い合わせは24時間受付をしておりますのでおすすめです。
お問合せ後に必要に応じてご面談の日程や方法(対面、WEB 等)をご相談させていただきます。ご要望がございましたら何なりとお申し付けください。
お問合せに対する回答で解決した場合はそこで完了となります。
なお、ご面談時に必要な資料があればこの段階でお伝えさせていただくほか、追加でご質問をさせていただくこともございますので予めご了承ください。
事前にご相談させていただいた日程にてご面談をさせていただきます。
ご面談は、お客様からのご相談に対するご回答やこちらからのご提案、お見積りのご提示が主な内容となります。
初回面談は原則1時間までは無料(オンラインまたは電話相談のみ)です。また、お見積りのご提示も無料ですのでお気軽にご連絡ください。ご契約いただくかはご面談やご質問等の後にお客様にご判断いただくことになります。無理に契約を迫るなどは絶対にありませんのでご安心ください。
※会社・個人事業者の税金に関するお役立ち情報は以下のリンク先で紹介しています。よろしければぜひご覧ください。
受付時間 | 8:00~18:00 |
---|
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。
お電話でのお問合せ・相談予約
受付時間:平日8:00~18:00
※土日祝日、夜間も可能
(要事前予約)
※初回面談無料(原則1時間まで、オンライン・TELのみ)
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。